おすすめ商品
監修:山本宗伸 著:富田園子教養としての猫~思わず人に話したくなる猫知識151~
1. 読むだけで“猫雑学博士”になれる日々の暮らしで「なんで?」と思っていた猫の行動について、科学的な視点とユーモアを交えてわかりやすく解説されています。
ちょっとしたトリビアとして、家族や友人にも話したくなる内容ばかりです。
2. スキマ時間に読める1テーマ完結型
1項目=見開き2ページで完結するスタイル。通勤や待ち時間、お昼休憩など、短い時間でも読みやすく設計されています。
3. やさしいイラストでほっこり
柔らかいタッチの猫のイラストが随所に登場し、眺めるだけでも癒されます。猫好きにはたまらないデザインです。
4. 飼い主さん向けの読み物として最適
飼い主さんが猫の行動を理解することで、日々のケアや関係性の改善にもつながります。
監修:菊水健史 著:富田園子教養としての犬~思わず人に話したくなる知識130~
1. 読むだけで“犬雑学博士”になれる!犬の行動や歴史、社会性などについて「なぜ?」と思っていたことが科学的な視点でスッキリわかる!
行動学や遺伝学などの知見も交えながら、ユーモアたっぷりに紹介されています。
2. 1テーマ見開き完結で読みやすい
短い時間で読める構成なので、通勤やお昼休みにも最適。130のトピックはどこから読んでも楽しめます。
3.イラストがかわいくて癒される
シンプルで親しみやすい犬のイラストが各所にちりばめられており、読み進めるだけでも気持ちが和みます。
4. 犬との暮らしに役立つヒントが満載
愛犬の理解を深めたい飼い主さんや、動物関連の仕事をしている方にもおすすめ。
子犬における社会化としつけVet i No.40/2024 -特集 犬の問題行動②-
特集:犬の問題行動②で【子犬の社会化としつけ】について当院院長の執筆記事あり。「心」と「体」の成長において大切な社会化期。
社会化期のアドバイスや甘噛み、トイレトレーニングの対応ポイントなど詳しく記載
獣医師向け
動物看護師向け
犬
当院院長執筆
雑誌
書籍
著:クレア・アロースミス 監訳:今西孝一 訳:田村明子”ごほうび”ベースのメソッド 愛犬のための脳トレゲーム
愛犬の知的好奇心を満たす75種類の楽しいゲーム!楽しく動く、楽しく学習しながら脳トレ♪
各ページ写真が沢山あるのでイメージもしやすい本です★