猫
猫の臨床専門誌Felis vol.13 2018.05月号(猫と飼い主とのファーストコンタクトを成功させる)
当院院長執筆記事「猫と飼い主とのファーストコンタクトを成功させる」
が掲載されています!
獣医師向け
動物看護師向け
猫
当院院長執筆
雑誌
書籍
坂崎清歌・青木愛弓(著)猫との暮らしが変わる遊びのレシピ
著者は、キャットインストラクターの坂崎清歌先生と動物の行動コンサルタントの青木愛弓先生!これを読んだらネコとの暮らしが変わるかも!?
ネコちゃんと楽しく、そして…役立つ科学的トレーニングを紹介!
写真もたくさんあってとってもわかりやすい1冊☆
JOURNAL OF MODERN VETERINARY MEDICNEmVm No.1582 015.11月号(私が経験したケースレポート)
当院院長執筆のケースレポート2症例が掲載されています!・巨大結腸症(予備軍)と不適切な排泄(排便)行動を示した猫の1例
・遊び関連性の捕食性行動、繊維摂食行動、異嗜を示した猫の1例
獣医師向け
動物看護師向け
猫
当院院長執筆
雑誌
書籍
原作:みなつき、作画:二ツ家あす同居人はひざ、時々、頭の上。
当院動物看護師今井推し!ヒト目線、ネコ目線で優しいタッチのイラストで描かれているネコ漫画
ヒトが思っている気持ち、ネコが思っている気持ち…実は、ずれがあるかも!?
ホロッと泣けるシーンも多数
著 村田香織(もみの木動物病院)パピークラス&こねこ塾スタートBOOK
子犬と子猫のケアとしつけ方、飼い主への指導方法の基礎がこの1冊で!子犬ちゃん、子猫ちゃんクラスの企画の仕方から実際の例まで情報満載!
子猫に関する知識も大幅増量!
オールカラーで写真展開中心でとってもわかりやすい!
子犬ちゃん、子猫ちゃんクラスを検討中の方には必ず読んでほしいプロ向けの指導書!
すでに教室をやっている動物病院様にもおすすめ!
教室を開催しなくても日々の診察時にも役立つ!
著 デニス・C・ターナードメスティック・キャット その行動の生物学
さまざまな状況や環境で猫がどのように生き、行動しているかということを紹介福祉問題、および猫どうしのコミュニケーション
飼い主と動物行動学や獣医学の専門家の両方にとって、猫の真実を理解する助けとなる
著 ミリアム フィールズ-バビノかしこい猫を育てるキャットトレーニング
ネコちゃんとの楽しいトレーニング方法ペットとのコミュニケーションのとり方
著 ジョン・ブラッドショー猫的感覚 動物行動学が教える猫の心理
何をもとに行動しているのか?ネコにとっての幸福とは?
一緒に暮らすためのヒント、上手なしつけ方、ネコの未来までを、動物学者がわかりやすく解説
ネコ好き必読の総合ネコ読本
著 カレンプライヤネコのクリッカートレーニング
著者は行動分析学(オペラント条件づけ)の原理を基礎とした、クリッカートレーニングの創始者イルカのトレーニングを通して、従来の罰に頼らない新しい動物トレーニングの技法を開発