猫
Gary M.Landsberg・Debra F.Horwitz(著)、武内ゆかり(監訳)動物病院における獣医行動学の適用と展望
行動診療を学習している獣医師には必見の1冊!海外の文献も多く、とても参考になる情報が盛りだくさん♪
専門家を目指されている方にはおススメ!
監修:長谷川大輔・枝村一弥・齋藤弥代子犬と猫の神経病学 各論編 DAMNIT-V分類と代表的疾患
行動診療科の疾患は、神経病学ともつながりが非常に強いアメリカの行動診療科専門医である入交先生による解説!
獣医師の先生には必見の1冊☆
ジョー=ロージー・ハフェンデン&ナンド・ブラウン(著)、川口富美子(訳)猫でもできる超簡単トレーニング
猫と一緒にトレーニング!レベル分けしてあるので、我が家のネコちゃんにあった練習を見つけやすい1冊♪
テンプル・グランディン(著)、中尾ゆかり(訳)動物が幸せを感じるときー新しい動物行動学でわかるアニマル・マインド
世界で最も有名な自閉症者であり動物学者の著者が、その才能を生かして動物の内面を探る1冊筆者は、動物の気持ちがとてもよく理解できるという。
理的に解き明かす異色の科学ノンフィクション☆
武内ゆかり/森裕司 著臨床獣医師のためのイヌとネコの問題行動治療マニュアル
東京大学の武内ゆかり先生、森裕司先生による、治療マニュアル現在のコアカリキュラムが出版される前に出版された書籍
少し前の書籍になりますが、本格的に行動診療を学習している獣医師には読んでいただきたい内容が盛りだくさん!
JOURNAL OF MODERN VETERINARY MEDICNEmVm No.182 2019.04月 臨時増刊号(高齢期の犬猫の行動変化)
当院院長執筆記事が掲載されています!高齢期の犬猫の行動変化特集内
ケースレポート2症例
・夜間の吠え行動と破壊行動を主訴とした柴12歳齢
・過剰な無きに関する雑種猫19歳齢
その他、専門獣医師による「高齢動物」についての記事が盛りだくさんの1冊☆
獣医師向け
動物看護師向け
犬
猫
雑誌
書籍
猫の臨床専門誌Felis vol.01 2011.08月 創刊特大号
行動診療科認定医の荒田(久世)明香先生による「猫の攻撃行動」の記事が掲載診断および治療、攻撃行動の分類方法、薬物など、盛りだくさんの内容!
わかりやすくまとまっている記事ですので、診察時の助けになる1冊☆
獣医師向け
動物看護師向け
猫
雑誌
書籍
獣医師向け
動物看護師向け
猫
雑誌
書籍
猫の臨床専門誌Felis vol.03 2013.06月号
☆行動学的記事☆・フェロモンて何?:Gary Landsberg
・キャットフレンドリーな動物病院に変身しよう:東山哲先生 ひがしやま動物病院
・猫の常同行動:荒田(久世)明香先生 獣医行動診療科認定医
獣医師向け
動物看護師向け
猫
雑誌
書籍