ブログ
🧠知育玩具といえばKONG!公式サイト、見たことありますか?

※当ページにはアフィリエイトリンクが含まれています。気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてください。
こんにちは。
にいがたペット行動クリニックです😊
🐾🐾🐾
当院でおすすめしている知育玩具の中でも
\圧倒的人気✨/なのが……
👉 「KONG(コング)」
🐶知育玩具の王道「KONG」って?
KONGをお持ちの方、実はとっても多いんです😊💡
でも……
「持ってはいるけど、使い方がよくわからない😅」
「うちの子に合ったサイズや種類が分からない💦」
そんな風に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
🔍KONGのブランドサイト、見てみましたか?
KONGのことをもっと深く知りたい方に、
とってもオススメなのがこちら👇
このサイトでは……
✅ コングって何?
✅ 愛犬に合ったコングの選び方は?
✅ コングを使ったトレーニング方法
✅ 基本的な使い方のコツ
などなど、
写真もたっぷりでとってもわかりやすく紹介されています📸✨
🐾スタッフも活用中!
このKONGサイト、
私たち動物病院のスタッフが飼い主さまにお伝えする時にもとっても便利なんです🎓
知育玩具は、
ただの「おもちゃ」じゃありません。
🌱 お留守番の時間を充実させたり
🌱 問題行動の予防や軽減につながったり
🌱 飼い主さんとの関係づくりにも役立つ
とっても魅力的なアイテムなんです💖
🐕🦺ビビちゃんも…
ちなみに、“ビビちゃん”も、
\ブラックコングに夢中/な時期がありました😍
(※ブラックコングは噛む力が強い子向けの、丈夫なタイプです!)
|
📲ぜひサイトをチェックしてみてください♪
まだ見たことがない方は、
ぜひ一度公式サイトを覗いてみてくださいね👇
▶️ https://spectrumbrands.jp/kong/
きっと、
あなたのわんちゃんにピッタリなKONGの楽しみ方が見つかるはずです🐶🎁
|
✨まとめ
知育玩具「KONG」は、
わんちゃんの心と体の健康をサポートする頼もしいアイテム🎯
正しく使えば、
わんちゃんにとっての「楽しい時間」がぐんと増えます🍀
当院でも活用しながら、
その子に合った遊び方や楽しみ方を一緒に考えていきますので、
ぜひお気軽にご相談くださいね🐾
コングに入れるオヤツに便利なペーストもあります♪
|
~行動診療・しつけ・心のケアに役立つ本をご紹介~
ワンちゃん・ネコちゃんとより良い関係を築くために、
当院がおすすめする信頼できる書籍をピックアップしました✨
飼い主さんの「どうしたらいいの?」に、そっと寄り添ってくれる内容ばかりです📖
📘 こころのワクチン
~子犬に教える、人としあわせに暮らす方法~
|
子犬が人と幸せに暮らすための第一歩。
心のケアにフォーカスした、やさしいしつけの本です💓
===================
📕 『困った行動』がなくなる犬のこころの処方箋
「吠え」「咬みグセ」「排泄の失敗」など…
困った行動の背景には、実は“困っている気持ち”があるんです。
犬の行動を理解しながら、具体的な対応法を学べます🐾
|
===================
📗 保護犬・保護猫と家族になるときに読む本
🐶🐱新しい家族との暮らしに不安のある方へ。
・どんな準備が必要?
・先住動物との関係づくりは?
・心のケアってどうするの?
そんな疑問にやさしく答えてくれる1冊です📘
|
===================
📖 犬の問題行動の教科書
「なぜ吠えるの?」「どうして噛むの?」
行動の裏にある犬の“心のサイン”を科学的に読み解きます。
ミスコミュニケーションを減らしたい飼い主さんにもおすすめ✨
|
===================
📚 柴犬など日本犬におすすめの本
・日本の犬 人とともに生きる
|
・犬のココロをよむ
|
・犬の咬みグセ解決塾
|