トイレ ブログ 参考記事

🐾猫が喜ぶトイレの環境づくりとは? ~衣装ケースやコンテナも活用しよう!~




こんにちは☀️
にいがたペット行動クリニック
動物看護師の今井です😊

みなさん、
「猫ちゃんが本当に安心して使えるトイレ環境」って、どんなものかご存知ですか?🐈💭


🧼猫が好む理想のトイレ環境とは?

猫ちゃんが快適にトイレを使うために、実はこんなポイントがあるんです👇

✅ 静かで行き来しやすい場所に設置されている
✅ トイレのサイズは体長の1.5倍が理想
✅ 砂は細かくて、掘りやすく、埋めやすい素材
✅ しっかり中に入って排泄できるスペースがある
✅ 清潔が保たれている(こまめな掃除が大事!)

そして何より大切なのが……

✨「猫ちゃんが満足して使えるかどうか」✨


🐾こんな様子は要チェック!

「うちの子、トイレのふちに立って排泄してるかも…?」
「トイレの中での滞在時間がすごく短いかも…?」

そんな場合、実は……

🚨そのトイレ、猫ちゃんはあまり好きではないサインかもしれません!

さらには、
🏥 身体的な疾患が関係していることもあるので、排泄の変化は早めのチェックが大切です!


📦実は…こんなトイレもアリなんです!

実は、意外なもので猫トイレを代用できるってご存知でしたか?

それが……

💡「衣装ケース」や「大型コンテナ」なんです!


🐱当院での猫ちゃんたちの例をご紹介♪

🔸なあたん&さくちゃん
→ 衣装ケースのトイレが大のお気に入り💖

🔸とろろくん
→ 体長がある子なので、一般的なトイレでは窮屈💦
 少し重たいけれど、大きめのコンテナトイレで快適に✨


🛍️衣装ケースはどこで買えるの?

🧴院長はリサイクルショップでお手頃価格のケースをGET!
🧺私はホームセンターでサイズや深さをチェックして購入しました♪

「安くて使いやすい!」と飼い主さんにも好評です✨


🕊️トイレも“安心できる居場所”のひとつに

猫ちゃんにとってトイレは、
ただの排泄の場ではなく「落ち着ける大切な空間」✨

静かで、広くて、清潔で。
その子に合った環境で、
気持ちよく排泄できる空間”を整えてあげることがとても大切です😊


🐾最後に…

「トイレが安心できる場所」になると
猫ちゃんのストレスはぐっと減り、
心身の健康にもつながっていきます💗

にいがたペット行動クリニックでは、
そんな“ひとつでも多く、楽しい場所を作るお手伝い”を心がけています🌸

🛍️ 当院おすすめ!アイテム紹介コーナー✨

ブログを読んでくださった皆さまへ🎁
にいがたペット行動クリニックで特に人気のある
【おすすめアイテム】をご紹介します😊

日々のケアや行動サポートに、ぜひ役立ててくださいね🐾


 

★pickup商品★

ねこちゃんの足にくっついて砂が床に・・・そんなお悩みに

 

 

 

▶Amazonで見る




※当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。記事内にはアフィリエイトリンクが含まれており、適格販売により収益を得ることがあります。