【前編】猫に「遊び」をプレゼントしよう🎁✨〜猫が喜ぶ遊びのヒント〜




にいがたペット行動クリニックです🐾 


🐱「暇だにゃ…」そんな時こそ、遊びのチャンス!

ある日のこと。
病院猫のさくちゃんが
「暇だにゃ…」という表情をしていたので、

✨さくちゃんに【お仕事(遊び)】をお願いしました✨

📦 紙パック
📦 ティッシュの箱
📦 スープの空き箱

その中におやつを入れて…

\はい、どうぞ〜♪/

準備運動をしてから…
いざ!お仕事開始です💪✨

楽しそうにお鼻をフンフンさせながら取り組む姿に
「遊び」ってとっても大切だなぁ…と実感しました💗


🎯猫にとって「遊び」はただの娯楽じゃない!

猫たちは本来、1日の中で1〜2時間は遊ぶ動物です。

でも実際に「積極的に遊んでいる時間」は
1日のうち 5〜10%ほどとも言われています。

つまり…
人のサポートで遊びを“引き出す”ことが必要なのです🐾

とくに重要なのは
\\「疑似狩り遊び」//

・物陰から出たり入ったりする獲物
・カサカサ動く音
・ゆっくり近づき、急に逃げるもの…

これらは本能をくすぐる楽しい「お仕事」なのです🐭✨


🔧手作りおもちゃで“遊び”をもっと楽しく!

\DIYが得意な方、必見!/
YouTubeで見つけた「猫ちゃんおもちゃ動画」がとても素敵でした✨

当院でおすすめ手作りおもちゃはこれ!
ガチャガチャのカプセルに小さな穴をあけた「フードボール」🍽️

🎈 中にカリカリを入れて転がすと、少しずつ出てくる
🎈 見た目はちょっと…だけど、猫たちには大好評♪
🎈 1時間以上も夢中でコロコロしていました😂

※チャッカマンなど火器を使用する際は、安全面にご注意ください💡


💡「狩り」はうまくいかないのが普通!

野生の猫でも、狩りの成功率はたった2割程度と言われています。

だからこそ…
「すぐにフードが出ない」
「少し頭を使わないといけない」

そんなひと手間が、猫にとっては心地よい刺激✨

そして、達成感を味わった後は…
\\ぐっすりお昼寝😴💤//

それもまた、猫にとっての大切な日常のひとつです🌱


📚もっと知りたい方へおすすめサイト

📌【ねこにやさしい病院を探す&情報がいっぱい】
👉 https://www.jsfm-catfriendly.com/


🐾次回予告🐾

遊び方のコツをお伝え!お楽しみに🐱💕

 

 

 

🛍️ 当院おすすめ!アイテム紹介コーナー✨

にいがたペット行動クリニックで特に人気のある
【おすすめアイテム】をご紹介しています😊

気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね🌸
「その子の暮らしにフィットする道具選び」も
行動の安定につながりますよ☺️

日々のケアや行動サポートに、ぜひ役立ててくださいね🐾


★pickup商品★

🍬トレーニングの味方「オヤツポーチ」

サッと出せて、スッキリ洗える優れもの💡

▶オススメ商品を見る

 

 

 





※当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。記事内にはアフィリエイトリンクが含まれており、適格販売により収益を得ることがあります。