ブログ 知育玩具

🐾ご褒美は“味変”がカギ!犬猫の練習や診察をスムーズにするおやつ活用術




🦴ご褒美の味変♪練習や処置をスムーズにするコツとは?

にいがたペット行動クリニックです🌿

通院してくれているわんちゃん・ねこちゃんたちは、
日々さまざまな「がんばること」にチャレンジしています💪

🐾 口輪やエリザベスカラーの練習
🐾 動物病院でのワクチンや処置
🐾 環境や音などへの慣らし練習

そんな時、美味しいおやつの力はとっても大きいんです🎁


🧀 夢中になっている間にできること✨

「おいしい~💕」と夢中になっている間に
さりげなく処置や練習ができると、

動物たちにとっても負担がグッと軽くなります☺️

これは、私たちが歯医者さんでガムを噛みながら治療されてる感じに近いかもしれませんね🦷🎶


🍗過去にあった素敵なエピソードをご紹介!

あるフォローアップ中の飼い主さまから、
こんなお話がありました🌟


🩺 動物病院での味変ステップ!

🟡 待合室:チーズOK!
🔵 診察室へ:好きなチュールにチェンジ
🟣 診察本番:さらに別の味のチュールに切り替え!

👉 これで無事に診察クリア✨
しっかり頑張ってくれたそうです🥹👏


🎨味変ってどう使うの?

知育玩具やコングなどに
いろんな味のおやつを層にして入れておくと
飽きずに夢中になってくれることが多いです🎶


📸 たとえばこちら👇

これは、当院オリジナルの組み合わせ例です✨

色々なフレーバーを「味変」させて、
楽しみながら練習をしてもらっています🍽️


🌈気分を切り替えるって大事!

ご褒美の内容を少しずつ変えることで、
✔️ 緊張が緩んだり
✔️ 集中力が切れずに続けられたり

わんちゃん・ねこちゃんにとって、
気分を切り替える工夫はとても効果的なんです😊


🐾まとめ:味変は「ご褒美の魔法」✨

同じおやつでも、
✔️ タイミング
✔️ 場面
✔️ 組み合わせ

によって「全然ちがう効果」を発揮してくれます🪄

わんちゃん・ねこちゃんが「楽しく頑張れる」ように、
味変テク、ぜひ取り入れてみてくださいね🐶🐱

 

🛍️ 当院おすすめ!アイテム紹介コーナー✨

にいがたペット行動クリニックで特に人気のある
【おすすめアイテム】をご紹介しています😊

気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね🌸
「その子の暮らしにフィットする道具選び」も
行動の安定につながりますよ☺️

日々のケアや行動サポートに、ぜひ役立ててくださいね🐾


★pickup商品★

🍬トレーニングの味方「オヤツポーチ」

サッと出せて、スッキリ洗える優れもの💡

▶オススメ商品を見る

 

 

 





※当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。記事内にはアフィリエイトリンクが含まれており、適格販売により収益を得ることがあります。