お知らせ ブログ

🐾 はるか先生が「ワンヘルス県民公開講座」で講演します!




2025年11月8日(土)に開催される
「第4回・2025年度 ワンヘルス県民公開講座」に、
当院 院長の はるか先生 が登壇されることになりました!

📍 会場:新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区上所)
🕐 時間:13:30~16:40(第1部に登壇)


🐶 テーマは「犬と猫の気持ちを知ろう」

白井先生の講演タイトルは、

「困った行動から学ぶ、もっと仲良く暮らすヒント」

日々の診察でも多く寄せられる
「吠える・噛む・落ち着きがない」などのご相談。

実は、その背景には「不安」や「混乱」など、
動物たちの“こころの声”が隠れていることがよくあります。

今回の講演では、そういった行動の背景にある気持ちを読み解き、
もっと動物たちと分かり合えるヒントをお届けします。


🌱 「ワンヘルス」って?

人の健康・動物の健康・環境の健全性は、すべてつながっています。
「ワンヘルス」は、それらを一体として捉える新しい考え方。

今回の講座では、私たちの暮らしの中にある
動物たちとの関わりを見つめ直すきっかけにもなりそうです。


📸 講演案内ポスターはこちら!


🎟 参加無料・事前申込制です

この講演は、どなたでもご参加いただける公開講座です。
参加費は無料、ただし【事前申込制】となっております。

ご興味のある方はぜひお早めにご予約くださいね!

▶ お問い合わせ:新潟県獣医師会
TEL:025-284-9298
E-mail:vet@niigatakenju.or.jp


🐾 おわりに

日々の診療を通じて得られた経験をもとに、
はるか先生が皆さんにお伝えしたいことを、ぎゅっと詰め込んだ内容です。

動物たちの「心の健康」に関心のある方、
「もっと仲良く暮らしたい」と思っている飼い主さんにとって、
とてもヒントになる時間になるかと思います。

ぜひ足を運んでみてくださいね😊

 

🛍️ 当院おすすめ!アイテム紹介コーナー✨

にいがたペット行動クリニックで特に人気のある
【おすすめアイテム】をご紹介しています😊

気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね🌸
「その子の暮らしにフィットする道具選び」も
行動の安定につながりますよ☺️

日々のケアや行動サポートに、ぜひ役立ててくださいね🐾


★pickup商品★

🍬トレーニングの味方「オヤツポーチ」

サッと出せて、スッキリ洗える優れもの💡

▶オススメ商品を見る

 

 

 





※当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。記事内にはアフィリエイトリンクが含まれており、適格販売により収益を得ることがあります。