ブログ
獣医行動診療科の診察日記🐶💬

🐾診察日記
チワワちゃんのやさしい練習時間
〜攻撃行動から見えてくる「もうちょっと寝かせて」のサイン〜
にいがたペット行動クリニックです🐶✨
今回も、行動診療で通ってくれているわんちゃんの
様子をご紹介します📷
💭 攻撃行動って、こわがりのサインかもしれない
今回登場するのは、チワワちゃん。
眠っているときに声をかけたり、急に触ろうとしたときに
「ガウッ!」と反応してしまうことがあります😣
ご家族も最初は驚いたそうですが、
診察でゆっくりお話を伺うと——
🔸 眠いときに急に声をかけられるとびっくりする
🔸 おやつをもらう時にも、タイミングによって反応が変わる
そんな**“お休みモード”のわんちゃんにとってのサイン**が見えてきました🍀
🏥 院内練習ではごきげんさん♪
チワワちゃんは、
診察室ではとっても上手にトレーニングに取り組んでくれます✨
たとえば──
✔ **「抱っこ」**の練習では、スッと膝に乗ってくれました💮
✔ お腹に触れても大丈夫🍴
✔ エリザベスカラーも、前のめりで入ることができました👏
✔ マナーベルトもつけられました!つけたあとも楽しく行動できました🐾
すべてを一度に完璧に…ではなくて、
ひとつずつ丁寧に「できた」を積み重ねることが大切です💡
👩⚕️ ご家族と一緒に、毎日の工夫
おうちでは、
✔ 無理に起こさず、わんちゃんのペースを尊重したり
ご家族がとても丁寧に関わってくださっている様子が印象的でした✨
スタッフとしては
「こうするともっと安心だね」
「このタイミングでやってみようか」など
一緒に考えられる時間がとてもありがたいです☺️
🌈 攻撃行動=悪いこと、ではありません
「ガウッ!」「うぅ〜…」
そんな行動に戸惑ってしまうこともありますよね💭
でも、それは困ってるよのサインだったり、
ねむいよのメッセージだったりします。
声にならない“こころの声”を見つけていくことが
行動診療の大切な第一歩なのです🐾
🛍️ 当院おすすめ!アイテム紹介コーナー✨
にいがたペット行動クリニックで特に人気のある
【おすすめアイテム】をご紹介しています😊
気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね🌸
「その子の暮らしにフィットする道具選び」も
行動の安定につながりますよ☺️
日々のケアや行動サポートに、ぜひ役立ててくださいね🐾
★pickup商品★
🍬トレーニングの味方「オヤツポーチ」
サッと出せて、スッキリ洗える優れもの💡
|
※当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。記事内にはアフィリエイトリンクが含まれており、適格販売により収益を得ることがあります。